 |
2022‐2023・令和4年度 |
 |
インフルエンザワクチンには1本のワクチンにA型2種類、B型2種類、
合計4種類の抗原が含まれています。
・A/ビクトリア/1/2020(IVR-217)(H1N1)株
・A/ダーウィン/9/2021(SAN-010)(H3N2)株
・B/プーケット/3073/2013(山形系統)株
・B/オーストリア/1359417/2021(BVR-26)(ビクトリア系統)株
接種費用(税込)
大人:4,500円/1回(13歳以上)
子供:4,000円/1回(3歳以上〜13歳未満、2回接種)
乳児:3,500円/1回(6ヶ月以上〜3歳未満、2回接種)
※健康保険証を必ずお持ちください。
健康保険証を提示いただかないと、予防接種ができない場合が
ございますのでご注意ください。
※母子手帳を必ずお持ちください。(特に13歳未満)
お子様の場合、接種歴の確認ができないと、予防接種ができない場合が
ございますのでご注意ください。
※港区高齢者インフルエンザ予防接種
港区民で令和4年12月31日現在、満65歳以上の区民の方(かつ、接種日現在)、満65歳以上の方は全額公費負担 となります。
必ず、「インフルエンザ予防接種予診票」/3枚複写をご持参ください。
(接種期間:令和5年1月31日まで)
ご注意:「東振協専用インフルエンザ予防接種利用券」をご利用の方へ
※接種対象年齢は、満3歳以上となりますので、ご注意ください。
※注意 初診の方には別途診察券代(300円)がかかります。
詳しくはクリニックまでお電話、又はクリニック受付までお問い合わせください。 |

|