医療法人社団 弘和会 芝公園クリニック お問い合わせ
芝公園クリニックは、港区芝(三田通り)の内科・外科・消化器科・神経科・精神科・心療内科です。
コンセプト 診療案内 クリニックの設備 健康診断 不眠外来 交通・アクセス
img

診療科目
 
内科 どの診療にかかればよいかわからない方は、まず一般内科に受診を。
かぜ・高血圧・アレルギー疾患など。
 
外科 傷の縫合や打撲の処置、乳腺の診察、治療など。
 
消化器科 食道から大腸までの消化管および、肝臓、胆のう、膵臓の病気や肛門疾患
いぼ痔、肛門周囲膿瘍) など。
 
メンタル・ケア 「体がだるい」「すぐに疲れる」「頭がはっきりしない」「首や肩がこる」
「お腹がすかない」など(この頃、なんだかいつもの自分と違っている…)
と感じたら、医療スタッフとお話してみませんか?
 
各種検査
 

胃内視鏡検査」「 大腸内視鏡検査」「 超音波「レントゲン」心電図」などの検査が
最新の設備を導入した診察室で安心して受けられます。
お気軽にお問い合わせください。
※内視鏡的胃瘻造設(PEG)。<日帰りで行います> 要予約

 
診療時間・休診日
 
診察時間
※月曜・土曜・日曜・祝日は休診日です。
オンライン資格確認について

当院はオンライン資格確認について、以下の体制の整備を行っています。
●オンライン資格確認を行う体制
●薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報の取得・活用
マイナンバーカードの保険証の利用等を通じて診療情報を取得・活用することで質の高い医療の提供に努めてまいります。
「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」について

健康保険法の診療報酬算定に基づき、「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を算定します。
●初診時
(1)施設基準を満たす医療機関で初診を行った場合 6点
(2)(1)であって、オンライン資格確認等により情報取得等した場合 2点
●再診時
(1)施設基準を満たす医療機関で再診を行った場合 2点(1月に1回)
(2)(1)であって、オンライン資格確認等により情報取得等した場合 加算なし
オンライン資格を利用するためには

@マイナンバーカードを取得後、健康保険証利用の申し込みをする。
 マイナンバーカードの健康保険証利用についてはこちら(外部サイト)
A窓口設置のカードリーダーでマイナンバーカードを読み取る。
 顔認証付きカードリーダーの使い方はこちら (外部サイト)


スタッフ紹介
医師:飯塚 弘一
(精神保健指定医)
(日本医師会認定産業医)

 
鼻からの胃カメラです。
痛くない大腸カメラです。
ABC検診、胃がんリスク検診
超音波(エコー)検査
インフルエンザ予防接種について
大人の風しんワクチン
ヒブ(hib)による髄膜炎の予防に
小児用肺炎球菌ワクチン
ポリオワクチン
高齢者肺炎球菌ワクチン
各種予防接種
 
個人情報について サイトマップ